病院へ行っても治らずお悩みの方へ

早期改善に自信があります

肉離れ

専門整骨院

4579810_m_11zon
  • POINT1
    土曜・祝日も営業 夜20時まで受付
  • POINT2
    通いやすい! 〇〇駅より徒歩5分
  • POINT3
    ママ・パパも安心 お子様連れ歓迎
口コミバッヂ 600 OVER
★★★★★
★★★★★
口コミ数600件以上
評価平均4.7以上
Google・エキテン
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
宗岡鍼灸接骨院
〒353-0001

埼玉県志木市上宗岡2-17-19

⑦ 選ばれる理由(肉離れ)施術イメージ
⑦ 選ばれる理由(肉離れ)施術イメージ2
肉離れの専門治療院

当院が
選ばれる理由

ここまで丁寧にやるから
原因が見つかる!
  • 肉離れの施術に特化
  • 一度の施術で効果を感じる確かな手技療法
  • スタッフ全員が柔道整復師の国家資格を保有
  • ゴールを設定した施術プランで、終わりの見えるプランを提供
  • 再発防止のためのご自宅で行えるストレッチと運動療法の指導
  • 根本の原因である骨盤の歪みに着目した、骨盤矯正の特殊整体技術
  • 特化した特別なプログラムにより、他とは違うオリジナルの手技療法
  • 完全予約制で待ち時間がほとんどない
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
宗岡鍼灸接骨院
〒353-0001

埼玉県志木市上宗岡2-17-19

丁寧なカウンセリングで

患者様一人一人に

合わせた

最適な施術を

当院では、患者様のお身体の状態を時間をかけてしっかり把握した上で、お一人お一人に合わせた最適な施術を行っております。当院で施術を行った後「身体が軽くなった」「楽になった」などの声を多くいただいております。

私たちは皆さまの健康を第一に考え、日々診療に励んでいます。お身体でお悩みの方はぜひ一度当院へご相談ください。

紹介画像1
④ こんな不安(肉離れ)イメージ

こんなお悩み ありませんか?

  • スポーツ中に足に激痛が走った
  • 痛みで歩くこともままならない
  • 何度も肉離れを繰り返している
  • 動かすと足に痛みが出る
  • 部位を触ると筋肉が凹んでいる
  • 筋肉を伸ばすと痛みが出る

そんなお悩みを

お持ちの方!

3575
3586
確かな施術実績

無駄な時間と
お金を使うのは
もうやめませんか?

肉離れに対して、一般的に整形外科などで一般的に行われる対処法には、「痛み止め・湿布の処方」「ストレッチ」「アイシング」などがあります。
また、怪我の度合いによっては包帯やギプスで固定する場合もあります。

もちろん、これらの処置で症状が緩和する場合もありますが、1度起きた痛みが再発してしまったり、症状が長引いてしまうことも少なくありません。

当院には、肉離れでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
肉離れは放っておくと、なかなか緩和せず長期化する恐れがあるため注意が必要です。
症状が重くならないうちに、当院までお気軽にご相談ください。

⑥ 症状について知る(肉離れ)とは?

症状について知る

肉離れとは?

肉離れとは筋挫傷とも言われています。

スポーツなどで急な動作をするときや運動不足気味な人が急に動いたりするときにも多く見られます。足に肉離れが起きてしまうと歩くのもままならなくなり日常生活にも大きな支障が出ます。

主な原因はなに?

スポーツなどで急激に筋肉が収縮すると、筋肉に負荷がかかってしまい、筋膜や筋繊維が断裂を起こしてしまいます。

筋肉が裂けたりすることを筋断裂といいますが、筋断裂のうち範囲が部分的なものを一般的に肉離れと呼びます。

全身のどの筋肉でも起こり得るケガですが、とくにふくらはぎや、太ももの裏に多く発生する傾向があります。

肉離れの症状とは?

発症すると患部に激痛が走り、それ以上運動を続けられなくなります。

筋肉が断裂した瞬間に「プチッ」という音が聞こえることもあるといいます。

太ももやふくらはぎに肉離れが起こると、歩行の際に体重がかかるため、痛みでうまく歩けなくなります。

少しでも不調があるなら、今すぐチェック

肉離れ セルフチェック

cut_fem
cut_male
CHECK 01

運動中に急に痛くなった

CHECK 02

痛くなった瞬間、ブチっという変な音がした

CHECK 03

痛みのある箇所を押すと更に痛い

CHECK 04

痛みのある箇所が凹んでいる

CHECK 05

膝を伸ばすと痛い

CHECK 06

歩行時に痛い

私たちは以上のことを施術前にチェックして、

どのような状況で痛みが出るかを確認し

これまでの経験で最短、最善の施術法を考えていきます。

cut_no

少しでも症状があれば 今すぐにやめて いただきたいリスト

  1. 運動
  2. 長く歩く
  3. ストレッチ
  4. 患部を温める
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
宗岡鍼灸接骨院
〒353-0001

埼玉県志木市上宗岡2-17-19

施術の流れ

STEP 01

ご来店・受付

問診票の記入をお願いします。

身体の症状や気になることについてご記入ください。

受付②
STEP 02

問診

症状や不安なこと、生活習慣など痛みの原因になる要素をヒアリングし、原因を突き止めます。

宗岡鍼灸接骨院 問診1
STEP 03

施術

施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。

施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

宗岡鍼灸接骨院 施術1
STEP 04

アドバイス

痛みの原因と今後の施術法、日常生活で心がけてほしいことなどを説明します。

宗岡鍼灸接骨院 問診
STEP 05

お大事に

ご相談などお気軽にお問い合わせください。

帰り

ご挨拶

宗岡鍼灸接骨院 院長

初めまして、宗岡鍼灸接骨院の院長の石川です。この度は、宗岡鍼灸接骨院のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。 私は、小学校の頃に酷い骨折をしたこと、中学の部活でケガの施術を受けたことがきっかけで、この仕事に興味を持ちました。 専門学校に行き、マッサージ師・鍼灸師・柔道整復師の資格を取得。その後、接骨院や整形外科で臨床経験を積み、開業後に介護支援専門員の資格を取得しました。 最初は、保険の外傷施術を中心に行っていました。ですが、私は冷え症に悩んでおり、全国冷え症研究所に所属することにしました。そこで研究・施術を行うなかで「美容と健康は同一線上にある」という事を強く感じました。 鍼灸師会の勉強会で美容鍼の講習を受けた時に、全身施術を基盤とした美容鍼に感銘を受け、日本美容鍼灸マッサージ協会の認定を受けました。 また、自分の子供が卵アレルギーで鍼灸師としてできる事はないかと小児はりの技術を習得し、その後は後輩たちの指導を行ってきました。 埼玉県鍼灸師会の地区長を長年務め、地域の健康まつりや健康講座の講師、国体や震災ボランティアにも参加しています。 生まれ育った地元で赤ちゃんからお年寄りまで、全身を整えることによって健康で美しい体づくりをして皆さんが笑顔に過ごせるお手伝いができたらいいなと思っています。

石川 晶久 院長